1−3月は表彰記念品がいそがしい時期
こんにちは!
すいません、ブログの更新が空いてしまいました。
2月はあまり更新してないのにウェブサイトのアクセスが増え続けていました。
なんでだろう?とすこしだけキーワードを解析したら
平昌オリンピック開催中だったのでオリンピック関係のキーワードでこちらに流れていたみたい。
前回記事→ オリンピックの金メダルは金100%ではない?

金メダルの材質やメダルの重さやメダルのデザインなどオリンピックシーズンは興味があるワードのようです。
平昌オリンピックがおわったら2020年の東京オリンピックに目が向いてきます。あと863日ですから!
このあいだサカモト彫刻の工房にきいていただいたお客さまに
サカモト彫刻さんのホームページってなんで東京オリンピックのカウントダウンしてるんですか?
と聞かれました。
シンプルに東京オリンピックもりあげたいなと思いまして。ええ。
東京オリンピック2020🇯🇵開会式まで
例年、1−3月は表彰記念品関係の製作で各製作所が混み合います。
サカモト彫刻は金型製作でこの時期いちばん混み合います。また表彰メダルやバッジやタイピンなどの企業表彰の記念品製作でもいそがしくなります。
新型のものは、金型から始まりますがそのあとプレス屋さんがこみあって、そのあとメッキ屋さんが混み合います。
3月後半もしくは4月にはいったら「お花見」飲み会でもしたいなと思ってますが計画たてられるかな。。?
—
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
よろしければ下記をクリックして応援してください (^_^)